2011.04.09
久しぶりです
先月の東北の地震以来、パソコンには座るものの
更新する気持ちになれませんでした。
何故か判らないけれども、言葉が出てこなかった。
毎日毎日テレビから津波の恐ろしさ、原発の危機
今いる場所からは、想像も出来ない状況・・・
もし、自分たちが被災地だったら、と思うと
何をどうしたらよいかが判らず、
何の不自由もなく暮らしている今に
罪悪感さえ感じてくる。
でも、日が経つにつれ、自分たちがフリーズ
しても何も変わらないことに気付いた。
今を一生懸命生きる!!それしかないな、
というところに、気持ちが落ち着きました。
大阪がいつどうなるかも判らないわけだし
決して人ごとでは済まされない今回の災害。
実は、今回の地震の時、私は仕事で家を
留守にしていました。家族がバラバラの
場所にいたのですが、その数日前から
娘とは冷戦状態で、気まずいまま仕事に
出ていたのですが、もし、この災害が
大阪だったとしたら、私はつまらないことで
揉めたことをどれだけ
後悔しただろう・・・そう思うと
つまらないことにカリカリするのは
辞めよう!!
これから、またボチボチとブログ更新
していきたいと思いますので、
良かったら遊びに来て下さい。
更新する気持ちになれませんでした。
何故か判らないけれども、言葉が出てこなかった。
毎日毎日テレビから津波の恐ろしさ、原発の危機
今いる場所からは、想像も出来ない状況・・・
もし、自分たちが被災地だったら、と思うと
何をどうしたらよいかが判らず、
何の不自由もなく暮らしている今に
罪悪感さえ感じてくる。
でも、日が経つにつれ、自分たちがフリーズ
しても何も変わらないことに気付いた。
今を一生懸命生きる!!それしかないな、
というところに、気持ちが落ち着きました。
大阪がいつどうなるかも判らないわけだし
決して人ごとでは済まされない今回の災害。
実は、今回の地震の時、私は仕事で家を
留守にしていました。家族がバラバラの
場所にいたのですが、その数日前から
娘とは冷戦状態で、気まずいまま仕事に
出ていたのですが、もし、この災害が
大阪だったとしたら、私はつまらないことで
揉めたことをどれだけ
後悔しただろう・・・そう思うと
つまらないことにカリカリするのは
辞めよう!!
これから、またボチボチとブログ更新
していきたいと思いますので、
良かったら遊びに来て下さい。

スポンサーサイト

Re: 私にできることその1
> > こんにちは、再開したものの、なかなか元通りの
> > テンションに戻れないでいます。
> > 過去を振り返るよりこれからを考えて
> > 出来ることをやっていくしかないんだと思います。
> > 人ごとではないんだから・・・
> 風評に惑わされることなく、微力ながらも
> 協力できたらと思います。
> > テンションに戻れないでいます。

> > 過去を振り返るよりこれからを考えて
> > 出来ることをやっていくしかないんだと思います。
> > 人ごとではないんだから・・・
> 風評に惑わされることなく、微力ながらも
> 協力できたらと思います。
